10月6日(日)の練習会レポートです。
幹事・担当スタッフ:ファルコン
集合時間:9:00
場所:大島小松川公園
メインメニュー:60分ビルドアップ走
参加者:20名
1.アップジョグ
2.準備体操、ストレッチ
3.メインメニュー:60分ビルドアップ走
4.ダウンジョグ、整理体操
昨日までの暑さが影を潜め、小雨交じりのマラソン練習日和となりました。
幹事・担当スタッフ:ファルコン
集合時間:9:00
場所:大島小松川公園
メインメニュー:60分ビルドアップ走
参加者:20名
1.アップジョグ
2.準備体操、ストレッチ
3.メインメニュー:60分ビルドアップ走
4.ダウンジョグ、整理体操
昨日までの暑さが影を潜め、小雨交じりのマラソン練習日和となりました。
メインメニューは60分ビルドアップ走です。起伏が有る公園の外周コースを2周(2.6キロ)ごとにキロ10秒ずつペースアップします。
トミーさんのウラジオストクマラソンのレース報告後、アップジョグと準備体操。キロ5分から30秒ごとに組み分けを行いスタートしました。それぞれの集団で声をかけ合いながら2周毎に10秒ずつペースアップ…と言いつつも、実際はそれ以上に上がったグループがほとんどだったようです。皆さん最初は遠慮していたのか?ともかくランナーの性か、皆かけっこが大好きなようです(笑)
トミーさんのウラジオストクマラソンのレース報告後、アップジョグと準備体操。キロ5分から30秒ごとに組み分けを行いスタートしました。それぞれの集団で声をかけ合いながら2周毎に10秒ずつペースアップ…と言いつつも、実際はそれ以上に上がったグループがほとんどだったようです。皆さん最初は遠慮していたのか?ともかくランナーの性か、皆かけっこが大好きなようです(笑)
ラスト数周は各自フリーで追い込んで終了しました。来週東北・みやぎ復興マラソンを走るヤッキさんには丁度良い刺激になったのではないでしょうか。頑張ってください!
ビルドアップ走は余裕が有るペースから徐々に上げていく練習です。マラソン練習の中でも故障のリスクが少なく負荷がかけられる練習なので、日々のランニングに取り入れてみてはいかがでしょうか。
雨の中参加された皆さん、お疲れさまでした!